|生命保険のハナシ:保険料の高い安いはナゼ?

|:保険料に高い安いがあるのはなぜ?

保険料(契約者が毎月保険会社に払う料金のこと)に高い安いがあるのはなぜでしょう?

理由は様々ですが、

原則として「保険期間」と「保険金額」と「掛け捨てか貯蓄性があるか」と「被保険者の健康状態・年齢」

で変わってくるのが一般論で言えます。

当たり前ですよね?

例えば保険金額5000万円を50歳男性が「1日だけ掛ける(存在はしないですけど)保険」と「1年かける保険」に保険料違いがあるのは当たり前ですよね?単純計算で365倍の差(もっともこんな保険はありませんので計算できませんが)がつきます。

また、同じ男性が10年の保険を「1000万円掛ける」のと「5000万円掛ける」のでは毎月払う保険料が違ってきます。

貯蓄性の有無・健康・年齢なども同じように差が付きます。

|:あとは、各社の戦略次第

余談ですが、FPの試験には「保険」分野があって、基礎的な「保険の作られ方」も勉強します。一般の方はとくに知っておく必要がないですが、各社細かく条件を設定して保険のアクチュアリー(数学を使って保険を設計する職種)が計算して、商品を1つ1つ設計しています。

保険料の内訳も「ほんのちょっとずつ」各社異なりますね。

|:CM・宣伝・広告に騙されるな!?騙されろ?

別の記事で説明しますが、基本的に「CM」「宣伝」は「わぁーそんなに保障があって、こんなに安い」と印象を受けるようなケースを例に出している場合がほとんどです。

例えば「30歳男性1000万円の10年保険なら毎月○○円」って広告です。

もしあなたが、ちょうど30歳でFPから「ライフプランニングを受けて」その結果「1000万円を10年だけ」保険をかけるのが妥当なら、CMに騙されろかもしれません。

しかしあなたが、FPからプランニングを受けた結果

「2450万円が26年ほど保険でかけるべき」と言われたら?

或いは、

「200万円だけ5年必要」と言われたら?

CMの保険料がいくら安くても「もったいないだけですよね」

|:注意!損害保険と混同している方が多い!

お客様でたまにいるのが「うちは死んだら1億円保険降りるからだから大丈夫」といって自動車保険の「対人保険」を見せてくる方がいます。

お気持ちはわかります。

「保険」って言葉がついてますもんね。

でも、残念ながら、自動車事故で不幸にも相手を死なせてしまった場合と、自分が死んだ場合に遺族に残す場合と全く違う「保険」です。

保険違いには十分気を付けてください・。

 

 

 


 

 

 

▲TOPページ